ヤコブへの手紙3章13-18節
上から出た知恵はどのようなもので、どのように示すことができるでしょうか。上から出た知恵は主に「柔和な行い」によって示すことができます。それは愛に基づくものです。そこにはねたみや利己心がありません。ねたみや利己心にかられて他人を見下そうとしたり、退けたり、欺いたりするのは、悪魔から出た知恵によるものです。他人と争う上で用いられる知恵は悪魔の知恵なのです。人との争いに勝つために知恵を用いることは控えましょう。上から出た知恵は争いを終わらせるものであり、争いを生じないようにするものです。その知恵は、純真、つまり裏表がなく、優しい、つまり裁かず赦しと受容があり、従順、つまり神の御心にまっすぐ従うものなのです。良い実に満ちていて、それを用いると平和が実現されていきます。
上から出た知恵【1分で読めるマナメール第256号】

コメント